何をしたらいい?追いコンの準備③
- debarge
- 2019年2月19日
- 読了時間: 2分
前回、前々回と追いコンの準備に触れてきましたが、今回第三弾は「各企画の準備」についてお話したいと思います。
追いコンをより濃密なものにする「企画」。
何をやったらいいかわからないという方、ぜひご参考にしてください。
まず追いコンで重要な企画は、①思い出のスライドショー、と②卒業する先輩のスピーチです。
この二つがあれば追いコンは十分です。
逆にこれらがないと少し物足りない会となります。
その他、各学年からの出し物(ダンスや漫才)などを披露する団体もいらっしゃいますね。
スライドショーのポイントですが、送別会スライドショーの基本としてお話しましょう。
送別会スライドショーの基本は感動に重き多くという事です。
団体の中には楽しい先輩、お笑い担当の先輩もいる事でしょう、集めた写真も笑えるものが多かったりするものです。
それらを省くのではなく使っていいのですが、元気な音楽とともに前半にまとめてしまいましょう。
曲を2曲使い1曲目は明るめの曲、2曲目は涙を誘う曲で構成することがいいと思います。
時間は10分以内にまとめるがいいと思います。それ以上は間延びすることが予想されます。
感動のスライドショーを作るポイントは数多くありますので別の枠でまた触れたいと思います。
素敵なスライドショーで追いコンを感動なムードに変えましょう!
先輩のスピーチのポイントは、時間配分にあります。
スライドショーの出来が良く、感動が込み上げたり、一番初めの人が涙涙であとも続いたりと、想定より長くなることが良くあります。
先輩には思いのたけを出していただきたいですし、途中で切り上げることもしずらいので、時間は長めに用意しておきましょう。
(先輩の人数)×(予測分数)=全体のスピーチ時間
のような計算をしておくといいです。
また、予め先輩に「一人2分のスピーチをしていただきますので、宜しくお願い致します。」のような感じで伝えておくのもいいと思います。

それでは、宣伝です。
渋谷で30名、40名、50名、60名、70名の貸切パーティー、送別会、追いコンの会場をお探しなら渋谷 貸切パーティーールーム DeBarge デバージがおすすめですよー!
渋谷駅徒歩1分だしプロジェクターは100インチ、HDMI接続、Mac接続も対応、PC貸出し有り2.5時間貸切で料理飲み放題付きでお一人様3000円からだから口コミ評価も高いのですよー!
〒150-0043東京都渋谷区道玄坂1-3-6香山ビル7F
渋谷貸切パーティールームDeBarge
WEB:http://debarge.jp/
WEB:https://debarge.link/
Tel:03-6277-5934
Fax:03-6745-1010
Mail:info@debarge.jp
Comentários